WEB空間の世界へ

  • ホーム
  • CLOUD
  • ホーム
  • CLOUD
ホーム アーカイブ: 1月 2020

拡張機能「Create Link」でリッチリンクを簡単に貼る方法

拡張機能「Create Link」でリッチリンクを簡単に貼る方法

2020年1月13日月曜日
extension
userbility
web-info
ピーターパンではありません。リンク繋がりで「ゼルダの伝説」のリンクを描いてみました。あぁ、同じ種類ですねw     たまにはオリジナルアイキャッチを、と思いましたが、ペンタブレットが故障してしまい、マウスパッド…

Blogger でも使えるはてなブログカード VS テキストリンク

Blogger でも使えるはてなブログカード VS テキストリンク

2020年1月12日日曜日
manage
web-info
数年前から、他のサイトでカード式のリンクを良く見ましたね~アイキャッチ画像に使ったような枠があるサムネ付きリンクです。     ブログカード と言うそうです。具体的に教えてもらったBlogger 仲間から、ブ…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 個性的なBlogger用テンプレートを海外ギャラリーよりピックアップします
  • Blogger 用 SEO 対応済み日本語テンプレート「QooQ」が熱いらしい
    Blogger 用 SEO 対応日本語テンプレート「QooQ」は2019年3月頃、くうく堂さんが制作公開したも…
  • 【リンクシール】ブログカードの代わりにこれで良くない?
    投稿記事に関係ある WEB ページへのリンク、特に内部リンクは、テキストリンクからリッチリンクに進化していま…
  • 【Blogger】ブログのラベルをもっと理解して上手に使いましょう
    ブログと言えば、登場した初期から、最もわかり易い使い方として、全面的に押し出されたから、どうしても日記…
  • ブログサイトを作るなら知って欲しい Blogger のメリットとデメリット
    一時期、Blogger VS WordPress と注目されるほど、Blogger は日本で普及しそうな勢…

カスタムアーカイブ

  • ► 2021 17
    • ► 4月 4
    • ► 3月 2
    • ► 2月 10
    • ► 1月 1
  • ► 2020 15
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 8月 3
    • ► 5月 3
    • ► 4月 3
    • ► 3月 2
    • ► 1月 2
      • 拡張機能「Create Link」でリッチリンクを簡単に貼る方法
      • Blogger でも使えるはてなブログカード VS テキストリンク
  • ► 2019 3
    • ► 8月 2
    • ► 4月 1
  • ► 2018 29
    • ► 10月 1
    • ► 9月 5
    • ► 8月 19
    • ► 7月 2
    • ► 6月 1
    • ► 4月 1
  • ► 2017 1
    • ► 12月 1
  • ► 2013 3
    • ► 3月 3
  • ► 2011 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 1

© WEB空間の世界へ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo